2020年度 展示会出展シーズ紹介

研究テーマをクリックすると、動画や資料で内容をご覧になれます。
| 展示会 | 研究シーズ | 
| イノベーション・ジャパン 2020 ~大学見本市 Online  | 
 「リグニンから芳香族ポリマー原料を作る技術」 
 「使用済みリチウム電池からのリチウム資源回収技術」 
 「mid-size ncRNAを応用した核酸創薬」 
 「浮き子式酸素流量計の監視装置」 
 「幼児期に発達障害傾向を検査するスクリーニングツール」 
 「身に着けるだけで職人並みに感度が高まる触覚デバイス」 
 「みえない労力を評価する―装着式の筋かたさ計測―」 
  | 
BioJapan 2020  | 
 「発症前治療に適した『認知症モデルマウス』の開発」 
 「微量生体試料を活用した迅速簡便な放射線被ばく量の検出」 
 「腫瘍血管を標的としたペプチド-ホウ素薬剤によるホウ素中性子捕捉療法」 
  | 
ケミカルマテリアル Japan 2020  | 
 「リグニンから芳香族ポリマー原料を作る技術」 
 「柔軟性高い結晶性材料-吸着剤や分離剤等への応用-」 
  | 
第10回 おおた研究・開発フェア ONLINE  | 
 「身に着けるだけで職人並みに感度が高まる触覚デバイス」 
  | 
アグリビジネス創出フェア2020  | 
 
 「弘前大学発・新形質米 つがるロマン突然変異体」 
 「植物の生長調節用組成物及び植物の生長の調節方法」 
  | 
nano tech 2021  | 
 「リグニンから芳香族ポリマー原料を作る技術」 
  | 
  | 「3次元位置推定技術を備えた自動採血ロボットの開発」  | 
北東北三大学 新技術説明会 
  | 
 「極性のある有機化合物を選択的に吸着する水素結合ネットワーク材料」 
 「リチウム資源の回収および同位体濃縮の装置ならびに方法」 
 「みえない労力を評価する―携帯型の筋かたさ計測デバイス―」 
 「フレキシブルな応力センサフィルムの開発と生体医工学分野への応用」 
  | 
ビジネスマッチ東北2021春  | 
 「トノサマバッタの養殖と食用利用の試み」  | 

