2022-03-24

【プレスリリースを行いました】


ヒト腸内の“生きた”菌叢構成に関する新たな発見


国立大学法人弘前大学(学長 福田 眞作)と株式会社ヤクルト本社(社長 成田 裕)は、Propidium monoazide (PMA*1)と次世代シークエンシング(*2)を組み合わせて、ヒトの大腸各部位における“生きた”菌叢構成の解析に成功しました。


一般的な次世代シークエンシングでは生菌だけではなく死菌も含めて菌叢構成を解析するため、ヒトの大腸各部位の“生きた”菌叢構成の解析は本研究が世界で初めての報告です。

*1 PMA:死んだ細菌の細胞膜を通過し、二本鎖DNAに結合する。さらに光照射によってDNAと強固に結合するため、PCR(DNAの増幅反応)を阻害する作用がある。PMA処理後のシークエンシングでは、PCRでDNAが増幅しない死菌は検出されず、生菌のみが検出される。

*2 次世代シークエンシング:2000年以前に使用されていた遺伝子配列の分析技術と比較して、数百万倍以上の速度で遺伝子配列を読み取ることが可能となる技術の総称。

(※引用:プレスリリース)

詳細は、弘前大学ホームページのトピックスより2022年3月23日更新の記事をご覧ください。
以下のリンク先よりご覧いただけます。

弘前大学 トピックス プレスリリース