秋田大学・岩手大学・弘前大学の北東北三大学は、2025年3月6日(木) に『北東北三大学~ライフサイエンス・環境~ 新技術説明会』を合同開催いたします。
日 時 :3月6日(木) 10:00~14:55【オンライン開催】 参加費 :無 料
説明会の申し込みはこちら
新技術説明会は、大学等の公的研究機関から生まれた研究成果(特許)の実用化(技術移転)を目的に、新技術や産学連携に関心のある企業関係者に向けて、研究者(=発明者)自らが直接プレゼンする特許の説明会です。平成26年度より継続して、北東北三大学による合同開催を行っており、令和2年度からはオンラインで開催しています。 弘前大学からは、以下の3テーマを発表いたします。
11:00~11:25 「アグリ・バイオ」 「魚の抗菌タンパク質を合成するための種子および合成方法」 弘前大学 大学院保健学研究科 生体検査科学領域 准教授 葛西 宏介
13:30~13:55 「環境」 「再生可能エネルギー導入拡大に資する水素製造と蓄電池技術」 弘前大学 理工学部 自然エネルギー学科 教授 阿布 里提
14:30~14:55 「環境」 「極性基の密度・分布の精密に制御されたポリオレフィン」 弘前大学 理工学部 物質創成化学科 教授 竹内 大介
■公式ページはこちら
■弘前大学東京事務所「展示会出展シーズ紹介」のページはこちら
秋田大学・岩手大学・弘前大学の北東北三大学は、2025年3月6日(木) に『北東北三大学~ライフサイエンス・環境~ 新技術説明会』を合同開催いたします。
日 時 :3月6日(木) 10:00~14:55【オンライン開催】
参加費 :無 料
説明会の申し込みはこちら
新技術説明会は、大学等の公的研究機関から生まれた研究成果(特許)の実用化(技術移転)を目的に、新技術や産学連携に関心のある企業関係者に向けて、研究者(=発明者)自らが直接プレゼンする特許の説明会です。平成26年度より継続して、北東北三大学による合同開催を行っており、令和2年度からはオンラインで開催しています。
弘前大学からは、以下の3テーマを発表いたします。
11:00~11:25 「アグリ・バイオ」
「魚の抗菌タンパク質を合成するための種子および合成方法」
弘前大学 大学院保健学研究科 生体検査科学領域
准教授 葛西 宏介
13:30~13:55 「環境」
「再生可能エネルギー導入拡大に資する水素製造と蓄電池技術」
弘前大学 理工学部 自然エネルギー学科
教授 阿布 里提
14:30~14:55 「環境」
「極性基の密度・分布の精密に制御されたポリオレフィン」
弘前大学 理工学部 物質創成化学科
教授 竹内 大介
■公式ページはこちら
■弘前大学東京事務所「展示会出展シーズ紹介」のページはこちら